世間が休んでると思えば
少しは出てくる余裕(気のせい)
2018年04月30日
2018年04月29日
2018年04月28日
人体実験対象。
食後約3時間後に
腹痛が始まる胃炎だったせいもあり
自分が食べたものが
どんな風に消化されていくのか
どこを通って排出されるのかを
想像したり感じたりしながら過ごした数日。
消化の良い食事を考えたり。
そんなに嫌いじゃないかも。
腹痛が始まる胃炎だったせいもあり
自分が食べたものが
どんな風に消化されていくのか
どこを通って排出されるのかを
想像したり感じたりしながら過ごした数日。
消化の良い食事を考えたり。
そんなに嫌いじゃないかも。
2018年04月27日
あー…。
「女の子だからって
赤い服を着せないでください。」
とか言われるらしい。
小学校の教科書のイラスト描く時って。
このご時世仕方ないとは思うけど
なんだかなあー…。
赤い服を着せないでください。」
とか言われるらしい。
小学校の教科書のイラスト描く時って。
このご時世仕方ないとは思うけど
なんだかなあー…。
2018年04月26日
2018年04月25日
お芝居独特感。
そんなに数見てないから
慣れてないだけかもしれないけど
演劇のクライマックスで
未回収部分も勢いで演り切って終わるの
いちいち引っかかっちゃう。
派手な仕掛けや凝った伏線なくていいから
シンプルな演技のお芝居見てみたい。
慣れてないだけかもしれないけど
演劇のクライマックスで
未回収部分も勢いで演り切って終わるの
いちいち引っかかっちゃう。
派手な仕掛けや凝った伏線なくていいから
シンプルな演技のお芝居見てみたい。
2018年04月24日
締め切り日。
ギリギリの状態で
行動をそぎ落として
ギリギリ諦めない選択。
極細の緊張の糸の張りを感じる。
行動をそぎ落として
ギリギリ諦めない選択。
極細の緊張の糸の張りを感じる。
物理的胃炎。
これまでのは偽物だったと思うくらい
かなり本気の胃もたれきた。
確かに忙しさにかまけて
自分でもヒクくらい
大量に食べてた今日この頃。
かなり本気の胃もたれきた。
確かに忙しさにかまけて
自分でもヒクくらい
大量に食べてた今日この頃。
2018年04月23日
いいならよいのであるのかも
求められてないクオリティの
主張を静かに飲み込むなど...
主張を静かに飲み込むなど...
2018年04月22日
2018年04月21日
私にも歴史あり。
久々会いに行ってみよう!と
思ってもらえるの嬉しい。
会いに行ってよかった!と
思ってもらえてるか不安だけども。
思ってもらえるの嬉しい。
会いに行ってよかった!と
思ってもらえてるか不安だけども。
2018年04月20日
2018年04月19日
何度目かの検証。
結構悩んだの、
悩んだのにあっけなく解決。
そしてむしろ仲良しに。
結局正直が一番な人生。
悩んだのにあっけなく解決。
そしてむしろ仲良しに。
結局正直が一番な人生。
2018年04月18日
2018年04月17日
お祝いの隅っこ席。
すみっこでひっそり参加できれば充分なのに
それが許されないパーティ苦手。
それが許されないパーティ苦手。
2018年04月16日
遠いのも理由のうち。
だいぶ前に
一度だけ行ったカフェに行くためだけに
乗りたい電車1時間半。
一度だけ行ったカフェに行くためだけに
乗りたい電車1時間半。
2018年04月15日
ガッツリ気質。
ダイエットを兼ねて
ごはんよりサラダをたくさん食べる作戦。
思ったよりサラダがたくさん食べれて
全然痩せる予感無い...
ごはんよりサラダをたくさん食べる作戦。
思ったよりサラダがたくさん食べれて
全然痩せる予感無い...
2018年04月14日
恐る恐る失礼...
すっごいお待たせしてるのに
怒らないで待ってくれるの
本当に申し訳ないけど
そういう人を優先的に
やっぱり待たせてしまう現実...
怒らないで待ってくれるの
本当に申し訳ないけど
そういう人を優先的に
やっぱり待たせてしまう現実...
2018年04月13日
盛禁。
「ほっぺがおちる」
みたいな
「ありえないくらいの特別感」
を表現する言葉を
極力使わないようにしている。
盛らなきゃ伝わらない程度の
「好き」とか「良い」とかは
たぶん
たいして好きでも良くもない。
みたいな
「ありえないくらいの特別感」
を表現する言葉を
極力使わないようにしている。
盛らなきゃ伝わらない程度の
「好き」とか「良い」とかは
たぶん
たいして好きでも良くもない。
2018年04月12日
順調であれ不調であれ。
久々はっきりわかりやすい不注意発生。
慎ましく素直に生きたい。
慎ましく素直に生きたい。
2018年04月11日
うっすら気付いてたけど...
個性なのかもしれないけど
話し方が
思ったよりガチャガチャしてる。
話し方が
思ったよりガチャガチャしてる。
2018年04月10日
そこまではいらないかも。
やりすぎの傾向があるのを知ってるの大事。
ちょうどよくをその場その時で。
ちょうどよくをその場その時で。
2018年04月09日
2018年04月08日
体感スピード。
いろいろ手詰まりな日曜日。
いろんなものを振り払って
次の旅の妄想シミュレーション。
熱中のあまり過ぎる体感時間の一瞬さよ...。
いろんなものを振り払って
次の旅の妄想シミュレーション。
熱中のあまり過ぎる体感時間の一瞬さよ...。
2018年04月07日
楽しいゆさぶり。
新しく何かを始める人から
お仕事もらって納品する時、
何かいいものをプレゼントするようにしてる。
その人の活動に役に立ちそうなものだったり
おもしろおかしく使ってもらえそうなもの。
本人も思いつかなさそうなもので
新しい振り幅を見つけられそうなもの。
お仕事もらって納品する時、
何かいいものをプレゼントするようにしてる。
その人の活動に役に立ちそうなものだったり
おもしろおかしく使ってもらえそうなもの。
本人も思いつかなさそうなもので
新しい振り幅を見つけられそうなもの。
2018年04月06日
2018年04月05日
現実を直視する。
火山研究の先生達のツイートから目が離せない。
何かが起きると、誰からともなく
その土地での古い歴史書から
これまでの過去の事例が寄せられ、
現地の専門的な観測データ、
人工衛星からの最新の情報に加え、
周辺住民への状況質問とアドバイスが行われる。
予想や観測よりも観察。
テレビの曖昧なニュースよりも
すごく現実的で明瞭。
ちょっと羨ましい世界。
何かが起きると、誰からともなく
その土地での古い歴史書から
これまでの過去の事例が寄せられ、
現地の専門的な観測データ、
人工衛星からの最新の情報に加え、
周辺住民への状況質問とアドバイスが行われる。
予想や観測よりも観察。
テレビの曖昧なニュースよりも
すごく現実的で明瞭。
ちょっと羨ましい世界。
2018年04月04日
わからなさの信頼感。
「目立った活動は見られませんが
引き続き注意が必要です。」
と、気象番組の火山情報で
簡潔な断定コメントが連日放送される裏で、
火山研究者たちが
「一体地中で何が起きてるんだ...?」
とヤキモキしてるのを見てる。
過去のデータから推測したり、
目視で確認できる色や量、
地震や空振データから分析したり。
ふと気がつくと
モヤモヤしてる人達のほうを信じてる私。
引き続き注意が必要です。」
と、気象番組の火山情報で
簡潔な断定コメントが連日放送される裏で、
火山研究者たちが
「一体地中で何が起きてるんだ...?」
とヤキモキしてるのを見てる。
過去のデータから推測したり、
目視で確認できる色や量、
地震や空振データから分析したり。
ふと気がつくと
モヤモヤしてる人達のほうを信じてる私。
2018年04月03日
顔は笑ってるけどね。
「おかしいと思ったんですよねー」
って言ったよね。
おかしいのわかっててスルーしたの、
わからないよりクズだと思ってるからね私。
って言ったよね。
おかしいのわかっててスルーしたの、
わからないよりクズだと思ってるからね私。
2018年04月02日
具体化筋。
「具体的に教えてください。」
とお願いして帰って来る返答が
だいたい抽象的すぎてびっくりする。
普通に生きていく上で
それほど重要ではないのかもしれないけど
私は具体化筋力をもっともっと鍛えたい。
とお願いして帰って来る返答が
だいたい抽象的すぎてびっくりする。
普通に生きていく上で
それほど重要ではないのかもしれないけど
私は具体化筋力をもっともっと鍛えたい。
2018年04月01日
つまみで微調節するやつ。
「自分の目指したいものスライダー」の
左右の一番はじっこが
見つかったような気がした日。
左右の一番はじっこが
見つかったような気がした日。